こんにちは歩です。
今週は出張や新たな出会いを頂きいまひと段落しました。
少しザワザワ、嬉しいザワザワ^^
サロンへ久しぶりにお香を焚きリセットです。
リセットと言うのは、決して悪い物だけに対してではないんですよ~
すべてをゼロに戻す、中庸に整える行為です。
なので高揚した気分や感情も一旦ゼロに戻す、リセットする。
さて、このザワザワは節分にある場所に行ってからのことです。
出会う人や場所は導きで、日々にそれは散らばっていますが
こういった特別な日に出会うものは、大きなメッセージだったりします。
伺ったのはこちら。
素晴らしい書画をお描きになられます、小林芙蓉さんのアートギャラリー流水堂さん。
世界各地で書を通じて国際親善をなさり、ローマ法王にも書を献上され、
伊勢神宮や高野山金剛峰寺など日本各地の神社仏閣へ、揮毫・奉納なさっておられます。
間近に見る芙蓉さんの書画は、躍動感に満ちていて温かく引き込まれます。
一つの文字から幾つものイマジネーションが沸きあがり、
見る人によって面白く楽しく受け取れて、心が揺さぶられる。
神がかりに感嘆して、いつまでも眺めていたい。。。
そんな気分にさせられる圧倒的なエネルギーを秘めた作品の数々でした。
書の近くに寄りますと、どなたでもそのエネルギーを感じますよ^^
作品だけでなくお庭の八大龍王の井戸や古墳、祠にもご案内くださいました。
なんとこちら瀬織津姫命を祀られていて、これもお導きだと気付きました。
祠も古墳も写真に写らず、撮った覚えのない画像が収まっていたことは
きっと瀬織津姫命からのメッセージですね。
またこの日は偶然に節分で、こちらの蔵で執り行われる節分祭の神事にもお声がけくださり
ありがたく参加させて頂きました。
頭の上を龍神様がゆったり回遊されるのを感じながら、祝詞を奏上し貴重な体験をさせて頂きました。
声をかけてくれて、一緒に伺ったお友達とのご縁も改めて感じますし、
皆様にも是非一度訪れて頂きたいと思える場所でした!
ちなみにこの日は節分故に、ランチはちらし寿司でした♪
具だくさんでお味も優しくておいしかったですよ~~~
ご訪問は要予約です。
遠くから眺めるだけではもったいない。
至福の時間をたっぷりとお過ごしください^^
◆小林芙蓉アート ギャラリー
『流水堂』
〒563-0131
大阪府豊能郡能勢町野間大原218
TEL 072-737-1080